2009/07/09

idea

2009/07/06

Rest in peace としか言いようが無い

マイケルが死んでしまった。今頃かもしれないけど。

実は、6/13にローカルでマイケルに関する日記を書いていた。UPはしていないけど。内容は他愛のないもので、個人的にMan in the mirrorがすげぇポジティブで好きで、ラストツアーって、どんな感じになるんかなー、といった内容。

僕はマイケルジャクソンが好きだった。今でも好きだ。でも、彼が死んでもそんなに悲しくは無い。なんだろう。少し寂しいというのか。

彼の生死に関係なく、僕が持ってるCDの音質は変わらないし、これからも聞き続けると思う。

彼の生死に関係なく、僕はこれからも、彼のかっこいいミュージックビデオを見ると思う。さすがに、ジャクソン5の頃のVHSはそろそろ見なくなってきているけど。ああ、でも、I’ll be there はほのぼのするので、デジタル化しておこう。もしくは買おう。

と、こんな感じです。

チープな言い方をすれば、彼は死んでも、彼の作ったものは死なない、というのだろうか。

彼の影響は僕の中からはいずれは消えるだろうし、当然僕自身も消えるんだけど、でも、それは彼の生死とは全く関係なく進む。

だから、当たり前なんだけど、彼は完全に僕とは他人で生きている世界も違って、永久に邂逅することはない。やっぱりシンボルなんだと思う。

シンボルの強力な証明先機関であった本人が死んでしまったのは、少し寂しいことだけど、だけど、これからも僕は彼の曲を聴き続けると思う。それが、彼への手向けになる、と自分を思わせることができるのなら、僕自身はそれでいいんだと思う。

2009/07/03

2009/07/02

idea

2009/07/01

fastfinga がよろしそうな件

fastfinga はとても素敵なアプリです
昔から欲しかった手書きメモ用紙ですね
どっかに皆でアップしてタグ付して行くと、アイデアボックスになりそうです
ただ、これでも操作ステップ数が多い
photoshareですら面倒臭くなって使わなくなった私ですから、も少しステップ数を減らしたいところですね
少なくともメール送信は定形に近いので、ここは省略できそうです


Send by iPhone

idea

idea

idea

idea