2009/02/15

往年の名作シューティングだった



ゲーム屋をプラプラ~としてたら、私は見つけて
「えぇー、いつの間にー?ちょっと、買うしかないのか?」
とか思ったのですが、某「壊れた雷」のことを思い出して、
「いやいやいや、地雷かもしれん。Amazonのレビューを見てからでも遅くはあるまい」
ということで、レビューを見たら惨憺たるもので、買わなくて良かった良かった。俺グッジョブ。

というか、名作シューティングシリーズを汚した!的感覚があるようで、ファンの方お怒りです。たしかに、シルフィード・ロストプラネットとかも酷かったよねー。嫌いじゃないんだけど。グラディウスは良いらしいですな。

というか、サンダーフォースシリーズは、テクノソフトが潰れちゃってから、まぁ、なんというか、受難ですね。もう復活は無理じゃないでしょうか。シューティングゲーム自体がマーケティング的にどうにもこうにもねぇ。会社も利益出さないといけないわけですし。ノーマルリスク-ローリターンですしねぇ。

でも、名作シューティングは人の心には残ります。
サンダーフォースⅤの物悲しいストーリーは、プレイした人の心に残るステキさがありますよねー。ていうか、私の琴線に触れる感じでしたので。ああ、あれは良かった。ガーディアンは本当はいい奴。Duel of top は最高に熱いゼ!イシュタルエッジはいらない子。フリーレンジ強すぎ。
とか、今でも思いますよ、ええ。(懐古)

0 件のコメント: