2009/02/16

タイミングが重要ですよね

タイミングが重要ですよね




quoted from:太陽光発電:2030年に55倍…環境省が試算 - 毎日jp(毎日新聞)




太陽光発電:2030年に55倍…環境省が試算



 環境省は10日、太陽光発電の導入量を2030年までに現状の55倍に増やすことが可能とする試算を公表した。これを含む再生可能エネルギーの普及で、二酸化炭素(CO2)排出量を90年比で8%減らせるという。






この記事を見て、
へー、そんなに増えるんだー、すごいなー
と思うか、

このタイミングでこの発表かー、どこか太陽光関係で、プロパガンダが必要な企業がいるのかなー、
と思うか。

金融危機で、ずいぶんと資金繰りが悪化しているんじゃないでしょうか。
どうも、業界構造を見ていると、半導体業界との共通点が多いように思います。
そうすると、今後業界がどうなっていくのか?と考えたときに、同じフレームワークになりそうな気がするんですよねぇ。どうなんでしょう?

とりあえず、市場はロングスパンで見たときに成長分野ではあるので、参入して、利益を頂いて、過当競争になったら、事業部をどっかに売って撤退、という流れなんですかね。
なんだか、それだとあまり面白くはありませんが。もうすこし、付加価値が付けれるようであればいいんですが。

0 件のコメント: